MENU

函館1泊2日旅行①

1.旅行日時

2025年9月21日〜22日の日曜月曜で函館へ行きました!

新青森から7:56発新函館北斗8:58着、そこから9:20発はこだてライナーに乗り換えて函館まで行きましたが、前日の雨と当日の風の強さで遅れが発生しており、9:40に新函館北斗を出発して10:00に函館へ到着しました!

雨は夜中に止んでそこから風が強かったですが、天気は快晴でした!

雨じゃなくてよかった〜(危)

まず歩いて15分のところへホテルがあったので荷物を預けに行き、その後観光へ行きました!

2.アンジェリック・ヴォヤージュ(Angelique Voyage)

まず向かったのは…

賞味期限30分のクレープ屋さんです!

〒040-0056 北海道函館市弥生町3-11
TEL0138-76-7150

函館駅から車で10分かからないですが、専用の駐車場がないので近くのパーキングに停めることになります!

市電を使えば函館駅前から大町まで乗り、そこから5分程歩いて到着です!市電の待ち時間にもよりますが20分ちょっとかかると思います!

函館駅から徒歩だと30分です!

今回はホテルから歩いて行ったので15〜20分程でした!

10:45頃着くともう外には20組ほど列を作っていました!!

お店の横に列を作っていて、先頭には店員さんがメニューを持って立って案内していました、中が狭いため3.4組ずつしか入ることができなく、出てきたら次待っている人が入る順番になっていました!

着いて25分程で11:20頃店内へ案内されました!

クレープだけでなく、焼き菓子、ショコラヴォヤージュというガナッシュの中に生クリームが入っているのもあります!

今回は、クレープ3種類と焼き菓子を購入しました!

クレープは、苺のミルフィーユ、ミルフィーユショコラ、カボチャを注文し、焼き菓子は、黒糖とくるみのポルボローネを購入しました!

カボチャは期間限定で初めて食べましたがミルフィーユと張るくらいおいしかったです!

ただ、あずきが入っていましたが苦手なので食べてもらいました(笑)

1歳4歳どちらともどのクレープも美味しそうに食べていてペロリでした!

3.ラッキーピエロ

クレープのあとはラッキーピエロへ行きました!

アンジェリック・ヴォヤージュか市電を使い、十字街まで行きました!

(待ち時間を考えると歩いた方が全然早かったです)

ラッキーピエロ十字街銀座店へ向かい、12:20頃着くとで10人ほど並んでいました!

その店舗は2階に席があり階段であがっていくタイプのところでした!

ベビーカーだったのでテイクアウトにすることにしました!

レジで注文すると、出来上がりまでに30分ほどかかると言われたので、外で待つことにしました!

12:50頃再び店内へ入り、できているか聞くとちょうどできたところでした!

受け取り、そこから歩いて函館公園へ向かって、着いてから食べることにしました!

下の子は函館公園に着く時眠そうで半分寝てましたが、着いたらパッと起きて食べていました(笑)

チャイニーズチキンバーガー2つ、ラッキーチーズ、ラキポテ、フランクフルト、ラッキーボール(胡麻団子)を購入し、2,630円でした!

上の子はフランクフルトとチャイニーズチキンバーガーを食べ、下の子はラッキーチーズとチャイニーズチキンバーガーを食べていました!

ラキポテはソースがかかっていたためか、2人ともあまり食べませんでした…

4.函館公園こどもの国

入場料は無料で、1つの乗り物につき1人1枚切符が必要になります。0.1歳は無料ですが、付き添いは1枚必要です!

日本最古の観覧車や、バイキング、空中ブランコ、メリーゴーランド、ディズニーでいうタワテラのような上下に動くものもあります!

他にもお金を入れて動く乗り物や、ミニゲームなどもあり、小さい子どもがいる家庭には優しいちっちゃい遊園地です!

私自身3回目で、上の子は3回、下の子は2回目で、2人ともそれぞれ乗りたいものや遊びたいものが違ったので、乗ったり乗らなかったりでしたが楽しんでいました!

更に、遊園地ゾーンを出て下にくだって行くと、鳥をメインとした動物、ポニー、ヤギなどもいます!

函館公園の1番下までくだると遊具もありした!

最後そこで少し遊んで、函館公園は終了してとても満喫できました!

5.ラビスタ函館ベイ

ラビスタ函館ベイへ市電を使い、谷地頭から魚市場通まで乗りそこから徒歩で行きました!

チェックインをし、16:45に部屋に着きました!

少し休憩をし、17:30過ぎにラビスタを出てすぐのまるかつ水産へ行きました!

着いてうどんがあることに感激でした!子どもも食べられるものがあって安心しました!

私は筋子、サーモン(写真にはないですが…)が大好物ですぐに注文しました!どれもとっても美味しかったです

子ども達も美味しそうに頬張っていました♪

最後はティラミスで締めました!

上に粉じゃなく、刻みチョコレートがかかっていて美味しかったです!

とってもお腹いっぱいで満足でした!12000円ほどでした!!(旅行じゃないと食べられない贅沢!)

そのあとホテルに戻り、いよいよ大浴場へ…

上の子は温泉が大好きで、函館にいく1週間前から温泉行きたいとずっと言ってました(笑)

いつもはお風呂に入るまで長いですが、今回はすごいスピードで準備して「ママ早く行こう!」と言っていて可愛かったです(笑)

アメニティで子ども用の体を洗うスポンジをもらっていたので、自分で洗ってみる?と聞くと、嬉しそうにうん!と言って体を洗ってました♪

ゆっくり温泉にも浸かり、だいぶ満足していました!

お風呂上がりはアイスキャンディーも置いてあるので一本ずつもらい、部屋に戻って食べました!

だいぶ有意義な1日だったと思います!

子ども達も疲れてぐっすり眠っていました…zzZ

親は晩酌タイムでしたが、疲れたのもありそんなに長く時間は取れなかったですが、優雅なひと時でした

1日目はこれで終了になります!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

仕事に育児に家事の隙間で振り返りながらやっているのでゆっくりになりますがまた2日目を書きます!

ありがとうございました!!☺︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青森県住みの二児の母です

初心者で慣れないですが、趣味や好きなものを、共働きなので隙間時間で載せていきたいと思います

ディズニーは小さい時から好きで、今の旦那さんと付き合ってから行ったディズニーで、更に虜になりました
コロナ前は年3回行くほどでしたが、コロナ後は結婚妊娠出産を経て、2023年6月にランドとシー、2025年3月にシーへ行きました

地方からはお金がかかるので子どもがいるとなかなかハードルが高いですが、年1回は行けたらモチベーションに繋がるかなと思い込んでます

ディズニー不足で知識も全然ないですが、見ていただけたら嬉しいです

コメント

コメントする

目次